3D Accuitomo M

3D Accuitomo M アーム型X線CT診断装置 3D Accuitomo M

「手術は今、どういう状況なのか」

"術中のCT撮影"で状況確認が可能 更に読む

横型アームの採用により、手術部位へ容易にアプローチ

3D Accuitomo Mは、手術台上の患者さまの手術部位へのアプローチを容易にするアーム型。
これにより、頭部・手・足の手術部位のCT撮影が可能です。

刻々と変化する手術の進行状況を確認したいときに活躍するCT診断装置

「手術の進行具合を知りたい」、「患部へのアプローチを今、確認したい」という現場の要望に応えるべく、3D Accuitomo Mは開発されました。
"術中のCT撮影"が行え、これまで難しかった手術中の状況が3D画像で確認できます。

強度アップと軽量化を実現
据え置き型CT装置と同等以上の性能に

コーンビームCT装置を横型にすることで生じる「回転中のアーム変形によりX線束の中心が回転中心軸からずれる」という課題を、アームの変形を極力抑えられ、かつ軽量化できる素材としてカーボンファイバー*を採用することで克服。
手術中に使用できるという移動型装置の利便性に加え、据え置き型と同等以上の性能を実現させました。
* カーボンファイバー: 炭素繊維強化プラスティック(Carbon-fiber Reinforced Plastic)

コーンビームCT装置の移動型としての進行形

手術中での運用を可能にする"スピード" 更に読む

 

 

スムーズな位置づけを可能とする「小型・軽量・軽快な操作性」

手術中の進行具合により、必要なタイミングで手術台に移動し、CT撮影。
限られたスペースで装置を移動し位置づけするには、省スペース設計と装置を全方向に移動できる機構が必要となります。3D Accuitomo Mは、任意の方向に移動できる車輪と3面にわたって配置されたハンドルにより、軽い操作で全方向にスムースな位置づけが可能です。さらにアーム素材にカーボンファイバーを採用することで、装置全体の重量増を抑え、軽快な操作を実現しています。



 

スカウト撮影*×電動微調整」で正確な位置合わせがスピーディーに

トリプルレーザービームで大まかな位置合わせ、正面・側面の2方向スカウト撮影を行った後、関心領域を操作パネル上で簡単指定。
送信された位置情報をもとに、アームが上下・左右・前後に移動し、より正確なCT撮影のポジショニングが簡単に行えます。



 

*スカウト撮影(80kV, 2.0mA)を行うと被ばく線量は約2%(90kV, 5.0mA, Standard撮影時に対し)増加します。




 


 

移動のたびの校正データの取得は必要ありません

<解像度のMTF比較例>

 

移動時の振動で状態が微妙に変化する移動型CTの場合、高精度を維持するためにその都度撮影前の校正が必要になります。
しかし、カーボンファイバー素材を採用し、強靭で高精度かつ軽量な指示機構を備える3D Accuitomo Mなら、その手間が大幅に軽減。十分な剛性があり制度が保たれているため、移動のたびに校正データを取得する必要はありません。

 

コーンビームCTの特長

局所のCT撮影による被ばく線量の低減

照射エリアが高さ方向(体軸方向)にしか調整できないヘリカルCTに比べると、照射エリアを関心部位のサイズに応じて絞り込めるため、被ばく線量を抑えることができます。

 

ボクセルの等方性

一般的なCT装置は異方向ボクセルのため、リスライスすると画質が落ちる場合がありますが、立方体の等方向ボクセルは、XYZすべての断面においてアーチファクトが少なく、リスライスしても高画質を維持できます。

 

一台でCT・トモシンセシス・単純撮影が可能

利用用途が広がる多彩な撮影機能 更に読む

「CT撮影・トモシンセシス撮影・単純撮影」3つの撮影機能

CT 撮影

トモシンセシス 撮影

単純 撮影

利用用途の可能性を広げるトモシンセシス撮影の採用

CT撮影には360°または180°以上アームを回転させることが、必要になります。
しかし、搬入先の手術室によっては、さまざまな制限がありアームを180°以上回転できない場合もあります。
トモシンセシス撮影では、そのような場合にアームを90°もしくは60°動かし画像を得ることが可能となります。

撮影済みの画像データから局所領域を指定し最少80μmの超高解像でズーム再構成ができます。

撮影済みデータから、局所領域を指定し最小80μmのボクセルサイズでズーム再構成が可能です。
部位を限定してより高い解像度で画像化するなど、撮影済みの画像データを希望の条件で再計算できます。
ボクセルサイズ80μmの超高解像度3D画像が得られるのでハイレベルな精査・診断が可能です。
また、撮影済みの画像データを用いるため、再撮影の必要はありません。

業界最小ボクセルサイズ80μmの超高解像度 CT画像

ボクセルサイズ80μmの超高解像度で、拡大しても滑らかな画像を実現します。

撮影領域が大きくなっても高解像度を維持

広い撮影領域(φ180 x H120mm)から狭い撮影領域(φ40 x H40mm)まで、高解像度を維持します。
広い領域の高解像度は、顎・顔面領域全体の総覧的な精査・診断に使用できます。

術中画像をナビゲーションへ

手術中にCT撮影した画像をナビゲーションシステムに送信し、手術支援を行うことが可能です。

 

 

 

 

 

高感度・高分解能*の
フラットパネルディテクタ(MTG例)

高感度・高分解能のフラットパネルディテクタ(以下FPD)によって得られる3D-CT画像が、側頭骨、鼻・副鼻腔、眼窩など頭部のより幅広い多角的な精査・診断をサポートします。X線の強度分布をデジタル信号に変換するFPDは、さらなる画質向上・照射線量の低減を実現しました。磁場の影響を受けず感度・分解能に優れ、広いダイナミックレンジ**と豊かな階調表現により、歪みの少ない高品質な画像を提供します。

 

 *  解像度2.0lp/㎜(MTF10%)以上、ボクセルサイズ0.08㎜(立方体)の高精細な画像が得られます。
**  14ビット(8ビットの64倍)の広いダイナミックレンジなので、より忠実に関心領域を描出できます。

 

撮影画像例

鼻・副鼻腔画像 (φ180 x H120mm)

側頭骨画像 (φ60 x H60mm)

手首画像 (φ110 x H130mm)

手首スカウト画像

外観寸法図・仕様
外観図                                                  

仕様  
販売名 アーム型X線CT診断装置 3D Accuitomo M
型式 MCT-1M
一般的名称 アーム型X線CT診断装置
[移動型デジタル式汎用一体型X線診断装置]
発生器 インバータ制御システム
受像部 フラットパネルディテクタ
電源電圧 AC100V
消費電力 3.0kVA
レーザークラス クラス2
寸法 本体*幅840×奥行1,630×高さ1,670㎜
コントロールボックス**幅70×奥行40×高さ150㎜
質量 約440㎏
医療機器の分類 管理医療機器(クラスⅡ)特定保守管理医療機器
医療機器認証番号 225ACBZX00081000
FOV Φ40×H40㎜、Φ60×H60㎜
Φ110×H130㎜、Φ180×H120㎜
出力 管電圧 80~100kV(5kVステップ)
管電流 2~12mA
最大30.8s(管球:東芝製 D-0515)
アーム動作 前後、左右動作 ±42㎜
昇降動作    ±60㎜
撮影機能 単純撮影、CT撮影:360°/180°
トモシンセシス撮影:60°/90°
撮影時間 Std Mode:17.5秒/9.0秒
Hi-Fi Mode:30.8秒/15.8秒
Hi-Res Mode:30.8秒/15.8秒 (Φ60×H60㎜までのみ対応)
Hi-Speed Mode:10.5秒/5.4秒 (Φ60×H60㎜までのみ対応)
DICOM規格対応例 1.Modality Worklist Management service class
2.Storage service class 
3.Modality Performed procedure Step service class
4.Print Mangement service class

 *アームが収納位置の場合    **突起物除く

 

 

当サイトで掲載している製品、サービス等の情報は、
医療従事者の方に提供することを目的として作成されています。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではありませんのでご了承ください。

あなたは医療従事者ですか?

For customers outside of Japan, please select the English website.